記事一覧
2社相見積もりの中でお選び頂けました。有難うございました。決め手は他社と価格帯は同じものの内容に差があり
価格と内容に納得し依頼したとご提案力や内容の濃さをご理解頂けましたお色もシュミレーション通り、それ以上の仕上がりとお喜びいただけました。
施工内容屋根塗装高耐久遮熱シリコン塗装工事外壁塗装高耐久シリコン塗装工事【屋根塗装・施工の流れ】屋根塗装工事グレード:遮熱シリコン塗装使用塗料:水谷ペイント塗料品名:快適サーモSI 色:サーモパールグレー
洗浄洗浄中
下塗り中
下塗り完工
下塗り材に使用したのは快適サーモマイルドシーラーです。
特徴としましては高密着と中塗りと上塗りに使う快適サーモと相性が良いのが特徴です。
下塗りに白を採用する事で直射日光が屋根の下地に貫通する事を防ぎ屋根を長持ちさせます。
板金各種(金属)錆止め塗装
板金には錆止め効果がある材料を塗りました。
シーラーでは錆止め効果がないので効果十四の施工をして行きます。
中塗り中
中塗り完工
上塗り
完了
屋根の仕上げ材に使用したのは快適サーモSIです。
快適サーモシリーズは遮熱効果に特化しており屋根を長年に渡り保護して
真夏の室内の熱を軽減して快適に過ごせる空間を作ります。
更に何と言っても水谷ペイントは創業から100周年と言う安心と完全信頼を兼ね備えています。
他社の塗料メーカーと比べて長持ちが保証された塗料になるので
弊社としましても推しの塗料になります。
外壁塗装工事グレード:シリコン塗料使用塗料:アステックペイント塗料品名:シリコンREVO1000
色:ホワイトリリイ
ALC外壁ヒビ割れ補修
補修材に使用したのはノンブリード材です。
硬化後の弾力性に優れているため、動きによく追随してヒビ割れ防止に特化しています。
お見積もりでは部分補修となっているのですが弊社はお客様の大切な家を守る為に
気になる場所は徹底的に追及して補修するのがハローペイントの強みで自社施工の強みです。
自社職人と言う言葉と信頼がどれほどの差が生まれるかは長持ちの部分で差が大きく開く秘訣になりますので
是非ハローペイントにお問い合わせください。
軒天塗装
上塗り中
上塗り完工
軒天に使用したのは防カビ材入りの材料です。
軒天は直接雨が当たらないので安心しがちですが湿気が多くたまるので
カビの繁殖が多くなり軒天を腐らせて劣化させてしまいます。
劣化が進むと災厄の場合は軒天の張り替えになってしまうので
そうなる前に塗り替えて防止する事が大切になりますので
天井を見上げて黒ずみが目立つなら弊社に一度はお問い合わせ下さい。外壁
外壁の下塗りに使用したのはアステックフィラーです。
弾性系が強くクラック補修の効果もあるので目には見えないヒビ割れにも入り込んで劣化を防ぎます。
外壁の仕上げ材に使用したのはアステックペイントのシリコンREVO1000です。
特徴としましては3つの革命を実現するためにこだわり抜かれた独自技術
『耐候性』
一般的な塗料メーカーより劣化に強いシリコン成分を約3倍に配合し
紫外線からのダメージを大きく抑える効果を発揮します。
『低汚染』
三重構造のアクリルシリコン樹脂が付いており
第一層目には衝撃を吸収する層
第二層目には性質の異なる2層を調和させる層
第三層目には汚れを着きにくくする効果がある層
この効果が揃うことによりカビの発生を抑え美観を維持します。
『遮熱性』
遮熱性の実験では他の塗料と9℃の温度差があり、高い遮熱効果が生まれる事が証明されています。
この特性が揃って外壁の美観と維持に努めます。
お値段とそれ以上の効果が発揮できるのがアステックペイントの強みになります。
付帯部塗装一覧
角度別ビフォーアフター
ビフォー
アフター
3社相見積もりの中でお選び頂けました。有難うございました。決め手はメーカーには無い提案と
施工内容外壁塗装高耐久無機塗装工事
外壁塗装工事グレード:無機塗料使用塗料:プレマテックス塗料品名:タテイルα 色:メイン・22-75B 軒天アクセントカラー塗装※軒天が白というのは単なる固定概念で最近の建築物は割と暗めが流行りで、塗り替え塗装工事で暗めの色を入れれば今風のお家に生まれ変わります。白じゃ実現出来ない雰囲気がお好みの方はお問い合わせお待ちしております。1回目
2回目※軒天塗装において色が濃くなればなるほど技術が必要です。とにかくなれていない業者だとムラだらけでひどくなります。下請け施工業社はまず元請から依頼されたら嫌がる事間違いなしです。ハローペイントなら何軒も暗い色やこだわりの色で仕上げてきてますので御手のものです、喜んで承ります。
3回目
防カビ性の材料での塗装を行なっているのでカビが生える心配はありません。
防水下塗り完工
防水中塗り中
防水中塗り完工
埼玉県お住まいの賃貸オーナー様より3社相見積もりの中でお選び頂けました。有難うございました。決め手は他社にはない提案で今後のリスク回避のできる塗装工事が
施工内容屋根塗装高耐久無機塗装工事
洗浄前
洗浄中
洗浄後
下塗り
中塗り
差し替え後
2回目
7社相見積もりの中でお選び頂けました。有難うございました。複数社の中から弊社をお選び頂けたこと心より光栄に思います
施工内容トタン屋根塗装超耐久シリコン外壁塗装工事
簡単そうに見えるかも知れませんが外壁に馴染ませて平にする補修も職人の腕が出るところです。
外壁補修後
3社相見積もりの中でお選び頂けました。有難うございました。決め手は現地調査の徹底と提案の幅の広さで、寄り添う塗装工事だったと感極まる非常に嬉しいお言葉頂きました。お色もシュミレーション通り、それ以上の仕上がりとお喜びいただけました。
外壁塗装工事グレード:無機塗料使用塗料:プレマテックス塗料品名:タテイルα(3部艶) 色:メイン・19-92B クリア部分 タテイルα美観
洗浄
サイディングヒビ割れ補修
エポキシプライマーを塗ってエポキシパテの密着性を高めて行きます。
洗浄で大きく当てて破損を酷くしない様に軽く洗浄をして
洗浄後に苔を排除して外壁と水切りの間に溜まっている泥も掃除して行きます。
ケレン後の写真です。
ここからエポキシパテの工程に移ります。
全部の工程が完了してヒビ割れ部分の補修が完了。
繊細な技術と時間をかけて劣化の二次災害を防ぎまます。
1回目
軒天の塗装に使ったのはケンエースです。
特徴としましては防カビが入っていてカビの繁殖を抑える効果がある材料になっています。外壁下塗り
外壁の下塗りに使用したのは高密着シーラーです。
創業100年の水谷ペイントがオススメしている塗料で
優れた付着性と無機・有機ハイブリッドの塗膜によりあらゆる下地に密着して次の工程に繋げてくれます。
*コーキングは後打ちなのでサッシ周りには塗膜が薄い部分があります。外壁の上塗り材に使用したのはタテイルαです。
塗るタイルとも言われるぐらい肌触りも気持ちよく
劣化を知らない強靭な膜圧も感じられる塗料になっています。
ガラスと同じ『石英』を原料とする合成樹脂を使用しているので超耐候性が約束された材料になり
更に防カビ性・難燃性のもついており美観を保つと同時に火災になっても燃えずらくする効果もあるので文句が出ない塗料になります。
外壁クリア部分
クリア1回目
クリア1回目塗装完工
クリア2回目塗装中
クリア2回目完工
クリアの塗装に使ったのもタテイルシリーズの美観と言った塗料でメインの外壁材同様の効果を持ちます。コーキング打ち替え工事
撤去
プライマー
ボンドブレーカー貼り※3面接着を防ぐテープになり、コーキング工事の際撤去と共に剥がれる、傷んでる場合が有ますのでその場合は必ず貼り替えてからのコーキング打ち込みとなります。中には業者の手抜きで元々貼られていないお家も珍しく有ません。業者選びの際ここまでできるか?知識があるか?説明があるか?そこも判断にお入れください。
打ち込み完了
防水塗装の様子